太陽との組み合わせ
太陽と月のトライン
太陽と月のトラインは人生の目的達成の土台が最初から整っている状態を意味します。
幼少期の生活環境や両親の性格などが、あなたが何かを成し遂げるにあたって、プラスに働きます。
そのため、自身が思い描く成功へのルートをサクサクと進めるタイプの配置と言えるでしょう。
障害が少ない人生のため、少々打たれ弱さがありますが、それもさほど問題とはなりません。
太陽と火星のトライン
太陽と火星のトラインは、健全な勇敢さを与えます。
太陽は自己実現欲求、火星は自己主張や闘争心をあらわすので、下手をすると自分の目的のためには他者を打ち負かすような攻撃的なエネルギーを与える組み合わせですが、トラインの場合はこの二つの良い部分がスムーズにくっつきます。
そのため、『ちょうど良い自己主張』だとか『言うべき時にだけハッキリ言う』といった形で、穏やかに働きます。
リーダーシップ力のある組み合わせですが、「何も言わずついてこい!」というような独善さがなく、あなたの人柄に惚れてついてくる人が多くなる配置と言えます。
太陽と木星のトライン
太陽と木星のトラインは、人格的な大らかさが強調されます。
自己実現欲求のある太陽と、幸運・拡大・発展の天体である木星の力がスムーズに融合されるので、人格的に大らかな気質が強まり、それが仕事面でプラスに働きます。
木星自体が大企業と縁があり、それが特に仕事的な成功を意味する太陽と力を合わせますから、大企業勤めの成功者に多い配置ともいえるでしょう。
特に何かを意識せずともスルスルと良い会社に入り、そのまま出世街道を歩むなど、仕事面で非常に恵まれたアスペクトです。
またそれは、この配置ゆえの大らかさな気質が、周囲から高評価を得るからだと言っても過言ではないでしょう。
太陽と土星のトライン
太陽と土星のトラインは、組織に綺麗に迎合できるアスペクトです。
常識やルールに縛られる土星と自己実現欲求のある太陽がスムーズに働きます。
土星は基本的に『試練の星』と言われる天体なので、ハードなアスペクトな場合、苦しさがありますが、ソフトアスペクトであるトラインの場合にはこの土星の『縛られる体質』を上手く使って成功していきます。
新しい体制の企業より、少々古い体制の企業の方が力を発揮しやすいアスペクトです。
ルールをきちんと守り、真面目にこなすという堅実な姿勢が評価されるでしょう。
太陽と天王星のトライン
太陽と天王星のトラインがある人は、人から好かれやすくなります。
天王星は狭い枠に捉われたくない、常識に縛られたくないという意志をあらわしますが、トラインという柔らかいアスペクトで、太陽と影響し合う場合には、この『常識外』の感覚が突飛な行動には結びつきません。
つまり、反抗心の強さとして天王星が出てくることはなく、あくまで『同じ考えを持っているもの同士仲良くしよう』というような『狭い枠に捉われずに物事を考える』という形で出てきます。
そのため、人脈が増加しやすい傾向があり、また、ネチネチしていない人柄ゆえに人から好感を持たれることが多くなります。
会社などではない何かしらの組織に所属し、それこそが生きがいとなりやすい配置でもあります。
太陽と海王星のトライン
太陽と海王星のトラインがある人は、願望を実現させる能力に恵まれた人です。
神秘的な力や理想を思い描く力を持つ海王星と、自主的で自己実現を目的とする太陽の力が結びつくことで、理想を現実化する力を持っています。
また、その『理想』や『願望』というのは考えるものというより、降ってきたものであることが多いでしょう。
ある意味、予知的能力に恵まれている配置であり、運の良さがあります。
太陽と冥王星のトライン
太陽と冥王星のトラインは、成功の道をひたむきに歩む力を授けます。
自制心が強くなる配置で、何があっても夢を諦めない意志力があります。
例え困難に陥ったとしても冥王星の『修理する力』によって、必ず歩みたいと思う道の上に戻ってきます。
粘り強さのある配置で、地道な努力によってしっかり成功を手にできるアスペクトと言えるでしょう。
月との組み合わせ
月と水星のトライン
月と水星のトラインは、自分の気持ちや相手の気持ちをスムーズに理解することに長けます。
感情をあらわす月と、言語能力をあらわす水星の力がスムーズに影響し合うので、感情を理解、そして言葉にすることが得意となります。
人の気持ちを理解することにも長けていますが、少々、相手の感情を自分なりの感情や言葉に置き換えて理解するような性質があるので、本質的には少し独りよがりなところが出てきやすい配置ではあるものの、基本的には、この力を活かして誰にでも好意的な態度を取るので、人から好かれやすいでしょう。
月と金星のトライン
月と金星のトラインは、裏表のない明るい性格特性を作り出し、人望を集めるアスペクトです。
感情の月と、社交性と明るさのある金星がスムーズに影響し合うことで、本質的な感情や情感そのものが明るさに満ちていて人から愛されるタイプとなります。
気持ちを素直に表現しても、人から嫌われることがほとんどないでしょう。
また、月は妻にしたい女性、金星は性的好みの女性をあらわしますが、この二つの天体がスムーズに影響し合うので、男性のホロスコープにこのアスペクトがあると、性的魅力を感じる女性=妻にしたい女性という関係となり、他の女性に目移りしない誠実な男性となります。
月と火星のトライン
月と火星のトラインは、良い具合でバイタリティ溢れる人物となります。
感情の月と、興奮作用のある火星が影響し合うと、カッとなりやすかったり、攻撃性が増したりする傾向にありますが、トラインの場合は、傷つきやすい子供の心をあらわす月に火星がエネルギーを注入する、というような形で働くようになります。
そのため、落ち込むことがあっても、立ち直りが早かったり、いつまでもクヨクヨ悩むことは「らしくない」と気持ちを切り替えたりと、前向きで明るい性格を作り出すアスペクトです。
周囲から見ると、健康的な人、といった印象を受けるでしょう。
月と木星のトライン
月と木星のトラインは、どんな時でも前向きな性格を作り出します。
幼い感情や根源的な性質をあらわす月に木星という幸運の星が柔らかなアスペクトを作りますから、少々落ち込むことがあっても気にしない、という大らかな気質を作り出します。
また、この「気にしない」ということができるのは、幼いころからその考え方で上手くやれていた、という幸運の星の影響があるでしょう。
常に穏やかな雰囲気をまとっているので、周囲からも好かれやすく、また援助も受けやすい配置です。
ただ、その分、何かを無理してでも頑張るということは不得意になりやすいアスペクトでもあります。
月と土星のトライン
月と土星のトラインは、堅実で慎重な性格特性を作り出します。
感情や私生活をあらわす月に、常識やルール、制限を与える土星がスムーズに影響を与えるので、とても堅実な人となりやすい配置です。
また、自己管理能力が高く、計画をしっかり立て、その通りに物事を進めることで、あまり感情の起伏が激しくならないよう自然と調整する力を持っています。
周囲からの信頼も厚く、「しっかりした人」という印象を持たれやすいでしょう。
月と天王星のトライン
月と天王星のトラインは、群れることが嫌いな性質を上手いこと緩和します。
月は私生活。
そこに天王星は広い視野で物事を見たい、狭い常識に捉われたくないという意識が加わるため、基本的には同調圧力に屈したりあまり人とベタベタすることを好みません。
ゆえに、周囲から変わった人と思われたり、他人を拒絶したりする傾向が出るのですが、トラインで結びついている場合には、柔らかさがあって、人から好かれるし、近づきやすい雰囲気をまとっているものの、私生活までは入り込ませないという絶妙なバランスを作り出します。
人に好かれながらも自分の領域を侵させはしない派です。
月と海王星のトライン
月と海王星のトラインは、慈愛の精神が非常に高まります。
月も海王星もイマジネーションやインスピレーションに優れています。
つまり、神秘思想や魂の向上といった考えへの適性が高く、それが他者への愛に満ちた人格やロマン主義的な考えを作り出します。
ただ、それが行き過ぎるきらいがあるので、この組み合わせはトラブルや詐欺に巻き込まれやすいところがあるのですが、トラインという柔らかなアスペクトで結びついている場合には、慈愛の精神を悪用されることは少なくなります。
月と冥王星のトライン
月と冥王星のトラインは、自己修復能力が高くなります。
月の領域である感情が傷ついても冥王星が修復してくれる関係なので、忍耐強い人となるでしょう。
また、一つのことに没頭する力があり、それが感情の修復速度を速めてくれます。
必然的に心が強くなっていくアスペクトと言えます。
水星との組み合わせ
水星と火星のトライン
水星と火星のトラインがある人は行動力と実行力、そして工夫のセンスが光ります。
水星の知性と、火星の行動力や実行力がブレンドされることで、興味と実行力、そして創意工夫の力が強まります。
特に理系の分野で才能を発揮しやすい配置と言えるでしょう。
基本的にこの組み合わせは言葉で相手を傷つける傾向が出てくる組み合わせですが、トラインという柔らかなアスペクトの場合はこの傾向は弱まります。
水星と木星のトライン
水星と木星のトラインは、教養が自然と高められていく配置です。
水星と木星はそれぞれ教育や教養を司る天体で、かつ、木星は拡大・発展の星ですから、自然と現実的なものから高尚なものまで知識や知恵をどんどん蓄えていくアスペクトです。
また、その教養の高さゆえに、他者に対して穏やかな性質を持ち、柔和な雰囲気を醸し出すでしょう。
この配置は幸運さのある組み合わせなので、教養の高め方としては、同じように哲学分野に精通するとしても悲観的な考え方はせず、楽観的な考え方に特化した高め方となりやすい傾向があります。
水星と土星のトライン
水星と土星のトラインは、一つのことに集中する能力を授けます。
水星は基本的に知的好奇心が旺盛ゆえに、知識をたくさん得ようとする代わりに一つ事の集中するのが苦手なところがあります。
しかし、そこに制限をかける土星が柔らかいアスペクトを作ることで、しっかり一つに集中するだけの忍耐力を授けてくれます。
なので、長期的に何かを研究したり、一つの研究対象に対して様々な知識を集めてくる、というような分野にとても適しています。
水星と天王星のトライン
水星と天王星のトラインは、発想力を授けてくれます。
水星と天王星の組み合わせは、常識外の知性という組み合わせなので、激しいアスペクトですとユニーク過ぎて他者から理解されない傾向が出てきます。
ですが、トラインという柔らかなアスペクトで結びついている場合は、『高い視点から見た着眼点』といった感じで、上手いこと『発想力の高さ』としてあらわれます。
目の前のことを考える時、知性を働かせる時に、一段上の視点から物事を考えることができるので、現実に活かせる発想力をもたらします。
水星と海王星のトライン
水星と海王星のトラインは、洞察力を高めます。
水星という知的好奇心と知性をあらわす天体に対して、海王星の予知能力やインスピレーションが程よい影響を与えてくれるので、洞察力の鋭い人となる組み合わせです。
仕事においても急にふと湧いてきたアイディアや、考えを深堀すると新しい発見が得られるかもしれません。
ただし、考え方が空想的な思考に寄りすぎることもあるので、現実との折り合いを大事にする必要があるでしょう。
水星と冥王星のトライン
水星と冥王星のトラインは、一つのことを深く理解する力を授けます。
水星は基本的に飛び回る知性、といった感じで、あちこちに興味を飛ばしやすいのですが、冥王星という一つに対して極端な性質を持つ天体が影響を与えるので、この傾向が弱まり、物事を深くまで考え、本質を見抜くような知性が出てきます。
早い段階で、一生集中し続ける分野や仕事を持つと大成しやすいでしょう。
他の人では到達できない真理にまでたどり着ける力を与えられています。
金星との組み合わせ
金星と火星のトライン
金星と火星のトラインは、男女関係に恵まれる配置です。
金星は女性、火星は男性をあらわし、その二つがトラインという柔らかなアスペクトで結ばれているので、恋愛がスムーズに運びやすい配置と言えます。
異性からモテるでしょうし、激しいアスペクトと違い、誠実なお付き合いが望めます。
恋愛に関して言えばかなり平和なアスペクトと言えるでしょう。
金星と木星のトライン
金星と木星のトラインは、配慮の行き届いた対人関係を結べる性格を生み出します。
金星は社交性や華やかさをあらわし、そこに幸運と発展の天体である木星が関与することで、ただ人から注目を集めるための華やかさではなく、マナーや慮りの精神も備わった華やかさが出てきます。
つまり、明るく柔らかで人から好かれる性格特性ということになります。
また、金星は恋愛とも関連する天体ですから、この性格特性の恩恵により恋愛のチャンスにも恵まれやすくなるでしょう。
金星と土星のトライン
金星と土星のトラインがある人は、真面目な恋愛、真面目な付き合いをする人となります。
社交や恋愛を司る金星に制限を意味する土星が関わることで、基本的に交友関係は狭くなります。
しかし、トラインという柔らかなアスペクトの場合、そこにネガティブさはほとんどなく、恋愛でも友人関係でも狭く誠実なお付き合いをしますし、またそういったご縁に恵まれる配置です。
また、美に対してストイックさが出ることもあり、魅力的な外見をしている人も多い配置と言えます。
金星と天王星のトライン
金星と天王星のトラインは、個性を強調します。
趣味や娯楽をあらわす金星と、ユニークさを求める天王星の組み合わせです。
この組み合わせはマイナスに働くと『悪目立ち』『常識外れ』となりますが、トラインであればそれは『光る個性』として周囲に認識されます。
また、その個性には一本芯が通っているので、周囲から憧れの目で見られることも少なくないでしょう。
金星と海王星のトライン
金星と海王星のトラインは、芸能関係、芸術関係への適性が強いアスペクトです。
夢見の能力を持つ海王星と、美への意識が強い金星とが合わせることで、ロマンチックな雰囲気を醸し出す人物、あるいは創作者となり得ます。
どちらも責任感が強くはない組み合わせなので、このアスペクトだけでは成功の道を進みづらいですが、善き支援者や、他の天体とのアスペクト次第ではこの鋭い感性を生かして成功も夢ではありません。
金星と冥王星のトライン
金星と冥王星のトラインは、恋愛面での最終的な幸運を意味します。
恋愛を司る金星に、冥王星がトラインの配置で置かれると、恋愛に対する修復力が出てきます。
つまり、どんなにつらい目にあっても、次の恋に行くだけのバイタリティを潜在的に持っています。
また、冥王星は深くをとことん突き詰める性質があるので、その傷ついた経験をも糧に最終的には幸福な恋愛をつかみ取ることへと繋がり、振り返ってみると挫折も含めてドラマチックな恋愛遍歴となるでしょう。
火星との組み合わせ
火星と木星のトライン
火星と木星のトラインは、明るいやる気を授けます。
自分を打ち出したい、成功をつかみ取りたい、という野心家な火星に、幸運の星であり、拡大と発展を司る木星が影響を与えますから、自分の目的に向かって前向きに行動する実行力があります。
また、幸運の天体である木星の影響で、派手な失敗をしませんし、幸運の波に乗れることも多いので全体的にポジティブ思考です。
社会的野心をスムーズに満たせる配置と言えるでしょう。
火星と土星のトライン
火星と土星のトラインは、省エネで合理的な考えを生み出します。
火星の勢いを土星が殺す組み合わせですが、トラインという柔らかなアスペクトの場合、『無駄なエネルギーを消費しない』という形でうまくはまります。
簡単には怒らないタイプですし、男性の場合は、紳士的な雰囲気を醸し出す人もいるでしょう。
計画を立て、それに向かって効率よくエネルギーを使う、というやり方が性に合っているので、自由過ぎない職場の方が力を発揮できるタイプです。
火星と天王星のトライン
火星と天王星のトラインは、自分の考える『正しさ』を上手く表現できる配置です。
天王星は狭い枠に捉われた考え方を嫌い、火星は自己主張に対する欲求を持っています。
この二つがトラインという柔らかいアスペクトで組み合わさることで、リスクにさらされる危険が少なくなります。
基本的には、新しいことをしたり、新しい主張をするにあたってハイリスクな賭けに出なくてはいけない配置なのですが、何だかんだ上手いこといってしまうので、この配置にしては危険度が少ない組み合わせと言えるでしょう。
火星と海王星のトライン
火星と海王星のトラインは、思い立ったら即行動、が上手くいきやすくなります。
火星の衝動的な欲求に海王星という予知能力を持つ天体が影響を与えるので、衝動が意味のある衝動であることが多い配置です。
そのため、衝動的に動いて失敗しやすい火星の力が緩和されます。
また、女性でこのアスペクトを持つ人は男性に対して優しすぎることも。
火星と冥王星のトライン
火星と冥王星のトラインは、異なるものと戦う力を与えます。
火星も冥王星も基本的には自分の正しさや意志を主張する天体のため、合わさると少々攻撃性が高い組み合わせとなります。
ただ、トラインの場合には、この強すぎるエネルギーが緩和されますが、自分が「それは違う」と感じるものと戦う力を備えるに留まります。
逆境や障害、批判に負けない強さがある配置と言えるでしょう。
木星との組み合わせ
木星と土星のトライン
木星と土星のトラインは、安定感のある発展を意味します。
拡大と発展の天体である木星と、制限やルールをあらわす土星の組み合わせですので、木星の発展の方向性が、土星の定めた枠の中から出ません。
そしてそれが良い意味で働きますから、着実な発展、堅実な成功といった形で帰ってきます。
また、基本的にはゆっくりと発展していく傾向にあります。
木星と天王星のトライン
木星と天王星のトラインは、新しい分野への適応能力としてあらわれます。
天王星の目の前の常識から一歩進んだ感覚に対し、幸運と拡大、発展の天体である木星が関与することで、新しい風をスムーズに持ち込める人、あるいはそういった場に適応できる人となります。
改革の星が発展していく、という組み合わせですが、トラインは良くも悪くも『穏やか』な配置なので大きな改革には発展しません。
あくまで、新しい分野、新しい考え方への適応力や、それを軽く持ち込む人物、といった影響となるでしょう。
木星と海王星のトライン
木星と海王星のトラインがある人は、聖母のような人柄を持ち得ます。
海王星という慈愛の精神や、またそれに伴う少々ロマン好きで神秘的な存在でありたいという欲求と、木星という拡大と発展の天体の組み合わせです。
それが上手く働くアスペクトなので、他者、とりわけ立場の弱い人に対して慈愛の精神に満ち溢れた性格を作り出します。
ただ、少々夢見がちすぎる傾向はこのアスペクトでも出てくるでしょう。
木星と冥王星のトライン
木星と冥王星のトラインは、拡大と発展に対してかなり肯定的な人格を作り出します。
木星は、『社会性』のある天体であり、つまり魂の向上の段階にはまだ入っておらず、あくまで現実的な考えをする天体です。
つまるところ『現実的な成功』への意識がある天体であり、そこに冥王星という徹底的な意志力があわさるので、結果的に『地位』『お金』『権力』に対してかなりポジティブな意識を持つようになります。
そして、それらを拡大させていこうという前向きな姿勢があるので、成功者を作り出すアスペクトと言えます。
土星との組み合わせ
土星と天王星のトライン
土星と天王星のトラインは、自分の決めた道をひたむき進む持続力と集中力が出ます。
天王星の革新への意志と、土星の制限や常識を順守する意識が互いに良い影響を生むことで、一度興味を持ったことには真面目な姿勢で取り組む力が湧いてきます。
新しいものを世に持ち込む時には、周囲の理解を得るまで時間がかかるものですが、それを自然と理解しているかのように、逆境から逃げず、やり抜く配置です。
時間はかかるものの、自分が「これ」と決めた道、とりわけ新しい技術や分野に関わることは責任をもってやり遂げるでしょう。
土星と海王星のトライン
土星と海王星のトラインは、夢を現実に持ってくる算段をしっかり整える力を与えます。
夢見の能力が強い海王星ですが、海王星だけですと、ただの妄想や空想で終わってしまうことが多いという問題があります。
しかし、土星という社会の常識の枠に捉われた天体と上手く影響し合うことで、理想をいかに現実に持ってくるかの算段をしっかり整え、実現してしまう人になり得ます。
ただ、土星のネガティブな意識が入り込むことで、あまり自分の夢を語りたくないという性格特性も出てくるでしょう。
土星と冥王星のトライン
土星と冥王星のトラインは、やり遂げる力を授けます。
冥王星は一つをとことんやり抜く姿勢や意志を示し、土星は苦しい状態でも逃げ出さず、コツコツやり抜く力を与えます。
なので、土星と冥王星のトラインがホロスコープにある人は、気分や感情、周囲の批判に惑わされることなく、自分の決めた道をただ真っすぐに進んでいきます。
ちょっとのことでは凹みもしない芯の強さが出る配置と言えます。
天王星との組み合わせ
天王星と海王星のトライン
天王星と海王星のトラインは、理想と現実を近づける役割を果たします。
理想の世界を求める海王星と、今の社会の常識を超えた未来を求める天王星の組み合わせです。
この2つがスムーズに力を貸し合うことで、あまりに突飛に思える海王星の『理想』を、今の社会常識としては難しく感じるけれどそれなりに現実性のある状態へと落とし込む能力を授けます。
ただ、実際の社会常識に落とし込むのは土星の役割なのでこの2つのアスペクトだけですと、あまりわかりやすい働きはしないでしょう。
トランスサタニアンのアスペクトなので、個人的な特色ではなく、世代的な特色となります。
天王星と冥王星のトライン
天王星と冥王星のトラインは、社会運動に関連したアスペクトです。
改革の意志の徹底という配置であり、それが柔らかく働くので、破壊的なやり方ではなく、穏やかな主張となります。
基本的に、個人意志を尊重したがるものの一人で時代を動かすことはできないという意識を持っているので、同じ目的を持つ者同士の繋がりを大事にします。
トランスサタニアンのアスペクトなので、個人的な特色ではなく、世代的な特色となります。
海王星との組み合わせ
海王星と冥王星のトライン
海王星と冥王星のトラインは、直感力の優れた配置です。
海王星と冥王星はスピリチュアル、神秘、オカルトといった分野に興味を抱きやすく、またそこに改革の意思を持ちます。
この2つがトラインという柔らかなアスペクトを作ることで、霊的直観に優れた人物となり、そのインスピレーションを深く掘り下げ、現実に活かそうとします。
トランスサタニアンのアスペクトなので、個人的な特色ではなく、世代的な特色となります。
【随時更新】プロの西洋占星術体験談
所属 電話占い絆~kizuna~ 満足度 星5 占ってもらった内容 ・西洋占星術で今年の運勢 鑑定時間・鑑定料金 9分:0円(初回割引適用) 先生を選んだ理由 ・占星術の使い手ということで1年の流れを ... 所属 電話占い虹運 満足度 星4.5 占ってもらった内容 ・ホロスコープの詳細鑑定 鑑定時間・鑑定料金 30分:月額16,505円の範囲 ※2021年8月16日より上記のプランはなくなりました。 先生 ...
【電話占い絆:舞花先生】西洋占星術の使い手!生年月日だけでここまでドンピシャな鑑定ができるのかとビックリ!【口コミ・体験談】
【電話占い虹運:美月アイリス先生】ホロスコープによる詳細鑑定!恋愛の傾向や長続きする男性像など確かに当たっている!【口コミ・体験談】
その他の天体読み解き
関連記事【アスペクト読み解き】コンジャンクション/合(0度) 太陽との組み合わせ 太陽と月のコンジャンクション 太陽と月のコンジャンクションは、目的意識とそれを形にするための衝動が一致している状態にあります。 太陽は『意識』月は『無意識』をあらわし、この二つが同 ...
【アスペクト読み解き】コンジャンクション/合(0度)
関連記事【アスペクト読み解き】オポジション(180度) 太陽との組み合わせ 太陽と月のオポジション 太陽と月のオポジションがある人は、外に見せる自分と本来の自分、どちらも客観的に見ることができます。 太陽という自己実現への意欲と、月という私生活や細かな感情 ...
【アスペクト読み解き】オポジション(180度)
関連記事【アスペクト読み解き】スクエア(90度) 太陽との組み合わせ 太陽と月のスクエア 太陽と月のスクエアは、自己矛盾の多い人格を作り出します。 公的な意志である太陽と、私的な生活である月が互いに主張し、ぶつかり合う配置なので全体的に矛盾した人格を ...
【アスペクト読み解き】スクエア(90度)
関連記事【アスペクト読み解き】セクスタイル(60度) 太陽との組み合わせ 太陽と月のセクスタイル 太陽と月のセクスタイルは、公的な生活と私生活の両方が合わさって良い影響を与える配置です。 自己実現欲求を持つ太陽と、安心できる場や私生活を意味する月。 この ...
【アスペクト読み解き】セクスタイル(60度)
関連記事【アスペクト読み解き】ノーアスペクト アスペクトのない太陽 アスペクトのない太陽は、『自分自身が失われている状態』を意味します。 太陽の自己実現目標も、他の天体からの関与があって初めて『自分をどう磨き上げていくか』という話になりますから、 ...
【アスペクト読み解き】ノーアスペクト
関連記事アスペクト以外の読み解き(西洋占星術の記事から飛べます) 西洋占星術とは簡単に言えば『星座占い』のことです。 「12個の星座に分けられただけで人の全てがわかるはずがない」 「朝の星座占いがそもそも当たっていないし、星座占いに書かれてる●●座の特質が全然当ては ...
西洋占星術とは星座占いが当たらない人にこそ価値のある占術!西洋占星術師を使う当たる占い師はこの人!【無料占いアリ】