脳を休ませて、運気を上げたり、潜在意識の能力を解放するためには『瞑想』が効果的です。
今回は、誰でも簡単にできる瞑想のやり方から、瞑想の効果、瞑想の注意点まで詳しく解説していきます。
簡単な瞑想のやり方
瞑想は、『何も考えずにゆっくりと呼吸』さえできれば充分です。
- 静かでゆっくりできる部屋に移動する
- 楽な姿勢でイスやベッドに座る
- 目を閉じて腹式呼吸をゆっくりと行う
- 雑念が浮かんできても、気にせず放置する
- 15分間、腹式呼吸を繰り返す
瞑想は、これだけでOKです。
後々説明しますが、瞑想をしすぎるのも良くないので、瞑想の時間は15分で終えられるよう、携帯のタイマーか何かを用意しておきましょう。
はじめのうちは、15分間ずっと雑念が浮かんでいたり、目を閉じていられなかったりすることもあると思いますが、何となくリラックスさえできていればOK!上手くできなかったことを気にする必要はありません。
何日か瞑想を続けているうちに、さっと雑念を取り除けるようになり、深いリラックス状態に入ることができます。
瞑想は『しっかりと深い呼吸』ができていれば、きちんと効果を感じられるようになります。
また、この誰でも簡単にできる瞑想方法は、本格的な瞑想ほどのキツイ効果はないので、あまり深く考えずにリラックスの一環として試して見てください。
簡単に腹式呼吸をする方法
瞑想では『深い呼吸』をするために『腹式呼吸』をする必要があります。
という方のために、誰でも簡単にできる腹式呼吸のやり方をご紹介します。
基本的に人は『寝ころんでいる時は腹式呼吸』です。
まずは、腹式呼吸を体感してみましょう。
- ベッドにあおむけで寝ころぶ
- 右手を胸に、左手をおへその下に置く
- 呼吸をしてみる
胸に置いている右手は動かず、おへその下に置いている左手が上下しているかと思います。
これが、『腹式呼吸』です。
腹式呼吸をしっかりと行う時のコツは、
- 歯のすき間から「スーッ」という音を出しながら息を限界まで吐く
- 限界まできたら、息を吐くのをやめる(鼻から自然に息が入る)
ことです。
やっている時に、わけがわからなくなってきてしまったら、寝ころんだまま普通の呼吸に切り替え、自然な腹式呼吸を体感しましょう。
瞑想は基本的に座って行うものですが、腹式呼吸のやり方がイマイチわからない方は、瞑想ではなく、寝ころんだ状態で腹式呼吸をすることに意識を向けましょう。
この場合、腹式呼吸に意識が集中しすぎてしまい、思考を手放せないかもしれませんが、腹式呼吸も、やっていることは瞑想と同じなので、軽い瞑想の効果があります。
寝転がった状態で瞑想をすると、寝てしまう可能性が高いので、腹式呼吸をマスターしたら、座って瞑想を行いましょう。
瞑想の効果を高めるやり方
簡単な瞑想のやり方をマスターし、もう少しだけ効果を高めたい!という方は、
- 姿勢を正して行う(背筋を伸ばす)
- ヒーリングミュージックをかける
- アロマやお香を焚く
- 街が起きていない早朝に行う
ことをオススメします。
瞑想の効果
瞑想をすることによって得られる効果としては
- 心配ごとや不安が少なくなる
- ストレスが減る
- 集中力がアップする
- 創造力が豊かになる
- 頭がスッキリする
- 睡眠の質が向上する
- 脳の疲れが取れる
- 心身が健康になる
- 直感が冴える
といったことが挙げられます。
瞑想は実際に、かの有名なスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ。松下幸之助、イチローといった成功者から世界のGoogle社までもが取り入れているリラックス法です。
瞑想の効果が表れるまでどれくらいの期間がかかる?
瞑想の効果が現れるまでの期間は人によりまちまちですが、
はやい人で、1回。遅い人で3か月ほどが目安になります。
腹式呼吸をマスターしている人はそれだけ楽に深い呼吸に入りやすいですし、雑念を振り払うのが得意な人もいれば不得意な人もいます。
しかし、瞑想は続けていれば必ず効果を実感できます。
中々効果が現れないからと、止めてしまわず、一日15分間、脳のリラックスタイムとして、日常的に瞑想を取り入れるようにしましょう。
瞑想と潜在意識の関係
瞑想をしている時に大切なのは、呼吸に集中し、頭に浮かぶ雑念を消すことです。
この雑念が浮かぶ状態というのは、顕在意識(普段の思考)が動いている状態です。
瞑想とは、普段思考をしている顕在意識を手放し、潜在意識にアクセスする方法だとも言い換えられます。
瞑想をすることによって得られる効果の一つである『直感が冴える』というのも、瞑想によって潜在意識との距離が近くなった結果だと言えます。
瞑想で深い意識に入った時に上がってくるイメージは、何かしら潜在意識からのお告げである可能性が高いです。
潜在意識からのお告げについては、夢と潜在意識の話で詳しく触れています。
独学で本格的な瞑想に取り組むのは危険!
瞑想には色んな手法がありますが、今回紹介した方法だけでも充分すぎるほど効果は感じられるので、簡単な方法だけマスターすれば充分です。
というより、独学で本格的な瞑想に手を出すのは止めた方が賢明です。
本格的な瞑想がしたい方は、独学ではなく、きちんとした指導者の下で行いましょう。
理由として、先ほど潜在意識へのアクセスをお話ししましたが、潜在意識はあなたの望みへのヒントや、道しるべを送ってくることも、もちろんあります。
中には、
という方もいるでしょう。
しかし潜在意識というのは、あなたが奥底に封印した記憶や、ネガティブな気持ちまで、送ってくることがあります。
独学で本格的な瞑想に手を出し、精神的に不安定になってしまった、という人もいます。
こういったことから、潜在意識と深くつながる本格的な瞑想に手を出すことはオススメしません。
今回紹介した誰でも簡単にできる瞑想方法は、言ってみればリラックス方法に少し瞑想の効果を入れたものなので、気軽に取り入れることができます。
(中には、この方法でも潜在意識へ深くアクセスできてしまう方がいるかも知れませんので、不調を感じた場合は瞑想を中止してください)
潜在意識の大元と呼ばれる『意識の集合体』からのメッセージが聞きたいのであれば、電話占いウィル
の香桜先生など、チャネリングの上手い能力者はいくらでもいます。

安易に、本格的な瞑想には手を出さないようにし、簡単な瞑想方法で、脳を休ませ、瞑想の良い部分だけ取り入れてしまいましょう!
関連記事運がよくなる方法!運気を上げて幸運を引き寄せよう! 運を良くするには、『潜在意識』と呼ばれる、刷り込まれたことを無意識に実現しようとしてくれる意識への刷り込みが大切だと言えます。 潜在意識に『ラッキーな感覚』を刷り込むことができれば、自ずと運は良くなり ...
運がよくなる方法!運気を上げて幸運を引き寄せよう!