【無料】夢占い・夢判断

【夢占い】お風呂の夢は心身の健康の暗示!お湯の温度で意味が変わってくる!

【夢占い】お風呂の夢は心身の健康の暗示!お湯の温度で意味が変わってくる!
夢占いにおけるお風呂や浴室、バスルームの夢は

  • 健康
  • 健康運
  • 浄化
  • 精神状態

のシンボルです。

温泉や銭湯の夢の場合は、基本はお風呂の夢と同じですが、多少暗示が変わる部分があります。こちらについてもこの記事内で解説していきます。

また、単にお風呂が印象的だった夢、お風呂に浸かっている夢、シャワーを浴びる夢はそれぞれ意味が異なります。

単にキレイなお風呂を見る夢の場合は、あなたの健康運が上がっている証拠。

肉体的な健康はもちろんのこと、精神的にも健康になる予感。

近いうちに悩みごとが解消され、日々の生活への意欲が高まるでしょう。

また、今は健康運があがり自分の身体を労われば労わるだけ直接目に見える形で反映される状態です。

健康運だけに頼るのではなく、このタイミングで食事、運動、睡眠に気を使っていくと長く肉体的にも精神的にも良い状態をキープしやすくなります。

汚いお風呂を見る夢は、体調を崩す暗示です。

特にドロドロしたお風呂は要注意。

疲労やストレスが強すぎて、ちょっとした休息程度では回復できないような状態です。

長期的な休みをとり、ゆっくりするのが理想ですが、それが難しいのであれば、細かいリラックスポイントを作ることが大切です。

それこそ、ゆったり適温のお風呂につかったり、ハーブティーやコーヒーなどリラックス効果のある飲み物にこだわったり、ストレッチをしたり、趣味にお金を使ったり、自分を労わるポイントを増やす必要があります。

ただ、汚いお風呂を掃除する夢だった場合は暗示が変わり、掃除によってお風呂がキレイになったのであれば、あなたの努力によってつらい現状から抜け出せる、または抜け出す準備が整ったことを告げています。

お風呂に入る夢占い

お風呂に入る夢占い
お風呂に入る夢は、お湯の温度によって暗示が変わってきます。

適温のお風呂に入る夢占い

適温のお風呂に入る夢は、あなたがリラックス状態にあることのあらわれです。

仮に、現状がつらい人でも近いうちに精神的にくつろげる状態になるでしょう。

運気は上昇傾向です。

新しいアイディアが湧きやすい状態でもあるので、何かやってみたいことが出てきたら思い切って挑戦して見るのがGOODです。

熱いお風呂に入る夢占い

熱いお風呂に入る夢は、あなたが興奮状態にあることを暗示しています。

冷静な判断ができず、暴走しがちな状態です。

良かれと思ってやったことが、相手にとって迷惑になりそう。

特に片思い中の人は相手の気持ちを今まで以上に思いやり、客観的に自分の行動を見るようにした方が良さそうです。

ぬるいお風呂に入る夢占い

ぬるいお湯につかる夢は、風邪の前兆、もしくは現状に満足していない気持ちをあらわしています。

すでに風邪気味の人や風邪をひきそうな生活をしている人は、はやめに対策を。

現状に満足していない場合は、自分が本当に何をしたいのか自分自身と向き合うのが良さそうです。

適温のお風呂や冷たいお風呂に入っている場合は、いわゆる天啓のようにアイディアが降ってくる可能性が高い状態にあるのですが、ぬるいお風呂の場合は、そういった暗示を含んでいないので自分で現状から抜け出すためのアイディアを捻り出す必要があります。

冷たいお風呂に入る夢占い

冷たいお風呂に入る夢は、現状がガラっと変わる暗示です。

近いうちに環境が変わり、強制的に現状が変化しそう。

はじめは不安が強いかもしれませんが、この変化は長期的に見てあなたに良い影響を与えるものになります。

流れに身を任せましょう。

お湯の温度を確認する夢占い

ちなみに、お風呂に浸からず温度の確認をするだけの夢だった場合も上記と同じ暗示になります。

ただ、実際にお風呂に入る夢よりは規模が小さめなので、ものによっては気づかない可能性が。

良い暗示の場合は、目の前にチャンスが到来したら迷わず飛び込むこと。

悪い暗示の場合は、行動を起こす前に一呼吸置くことが大切になります。

誰かと一緒にお風呂に入る夢占い

誰かと一緒にお風呂に入る夢は

  • その人ともっと近づきたい
  • その人の存在が邪魔、迷惑

のどちらかの暗示になります。

また、出てきた人がそのまま特定の人物を暗示しているとは限りません。

詳しくは、人物の夢を参考にしてください。

身内と自分自身

身近な人

【職業別1】医者・看護師・占い師・運転手・駅員・有名人・芸能人・アイドル・お笑い芸人・歌手・俳優・軍人・警官

【職業別2】芸術家・社長・消防士・セールスマン・先生・探偵・スパイ・風俗嬢・ピエロ・美容師・郵便屋

【その他1】愛人・皇族・王様・女王様・王子様・王女様・おかま・大人・外国人・強盗・孤児・侍・囚人・知らない人

【その他2】ストーカー・痴漢・泥棒・亡くなった人・双子・不良・浮浪者・訪問者・迷子・歴史上の人物・老人

お風呂でおぼれる夢占い

お風呂でおぼれる夢占い
お風呂で溺れる夢は、精神的に不安定な証拠。

また、精神的に不安定になってしまっているのは健康運の低下が関係していそうです。

心を強くもとうと思う前に、健康に気を使った方が早く回復できます。

シャワーを浴びる夢占い

シャワーを浴びる夢占い
お風呂には入らず、シャワーを浴びる夢は浄化の意味合いが強くなります。

悪い習慣を捨てる意識を持つことで運気が上がり、チャンスが次々に巡ってくるでしょう。

実際に掃除をして物理的に物を捨てるのも効果的です。

温泉の夢占い

温泉の夢占い
温泉の夢は、基本的にお風呂の夢と同じ暗示になりますが、お風呂の夢を見る場合よりもストレスが溜まっている可能性が非常に高くなります。

現状のストレスから解放されたいという思いが、リラックスや疲労回復の代名詞とも言える温泉に反映されている状態です。

基本的にはやはり休息が大事になるのですが、もし家族や友人、恋人と温泉に行く夢を見た場合は、人と関わることで心身の浄化が進む暗示となるので、積極的に人と関わるのが良いです。

逆に、人と一緒に温泉に行ったことによって疲労を感じるような夢を見た場合は、他人と距離を置いて1人の時間を作る方が良いと言えます。

露天風呂の夢占い

同じ温泉の夢でも露天風呂の夢はまた暗示が変わってきます。

露天風呂の夢は、あなたがもっと自己主張をしたいと思っていることのあらわれです。

恋愛でも仕事でも人間関係でも、あなたにはもっともっと理想の状態があるはずです。

そして今のあなたはそれを叶えたい、自分の人生をより良くしていきたいという意欲を持ち合わせています。

動き出すのが吉です。

特に、目の前に美しい景色が広がっている夢だった場合は、もうあなたが動く決意をするだけで望みが叶うような状態にあります。

ちなみに露天風呂で恥ずかしいという気持ちになった場合は、感情の記事も参考にしてください。

【夢占い】ネガティブな感情別で意味を解説!驚く・がっかり・悲しい・気持ち悪い・嫌い・悔しい・怖い・寂しい・嫉妬・つらい・恥ずかしい・不安・むかつく

銭湯の夢占い

銭湯の夢占い
銭湯の夢は、あなたの不調が不安感からきていることのあらわれです。

あなたは何か秘密を抱えていませんか?

そして、それがバレてしまうのではないかという不安を抱えているのではないでしょうか?

その緊張感、不安感が心身の不調に繋がっているようです。

秘密に対するガードを固めるようにしましょう。

もし、秘密に対して思い当たる節がないのなら、単にお風呂の夢を見たときと同じ暗示になります。

夢占いが納得できない人へ

夢占いの単語一覧
夢占い単語一覧

自然・自然現象 雨の夢 海の夢 火事の夢 煙の夢 爆発の夢 雷の夢 雲の夢 地震の夢 津波の夢 雪の夢 感情 愛する・好きだと思う夢 怒る夢 驚く夢 がっかりする夢 悲しい夢 気持ち良い夢 気持ち悪い ...


夢占いの記事を読んだけれど…

  • 夢占いの記事を巡ってみたけれど、納得できない。
  • そんな軽い暗示だとは思えない
  • 見た夢がストーリー仕立てで本当の意味がわからない!

そんな方は、夢占いは、なぜ当たると言われているの?夢と潜在意識の話の記事を参考にしてみてくださいね。
夢占いは、なぜ当たると言われているの?夢と潜在意識の話
夢占いは、なぜ当たると言われているの?夢と潜在意識の話

見た夢から、自分の心理状態や、相手の深層心理、未来の出来事(予知夢)を予測する夢占い。 夢占いが当たるかどうかで言えば、『五分五分』です。 夢の中には何の意味も持たない夢も存在しますし、欲望を反映した ...


関連記事怖い夢を見た人、怖い夢ばかり見る人へ。原因を知って快適な睡眠を手に入れよう!
怖い夢を見た人、怖い夢ばかり見る人へ。原因を知って快適な睡眠を手に入れよう!
怖い夢を見た人、怖い夢ばかり見る人へ。原因を知って快適な睡眠を手に入れよう!

火事や地震、津波のような災害が起きる夢を見て「予知夢ではないか?」と不安 刺されたり、殺されたりする悪夢を見て「実際に死んでしまうのではないか?」と不安 連続して怖い夢を見る、繰り返し似たような怖い夢 ...

電話占いランキング

電話占い基礎知識

電話占い体験談

おすすめ占い師診断

『おすすめ占い師診断』がリニューアルしました!

スポンサーリンク

-【無料】夢占い・夢判断